« 夢丸11月号発刊 | トップページ | 台風の爪痕 »

2014年10月13日 (月)

トイレルーム建築

先回の記事では工房用にミニハウスを作ろうと 書きましたがネット徘徊していた所素敵なトイレを発見。庭仕事ひろば
今迄探したバイオトイレはいずれも高価だったがこれなら射程距離。今回は私らしくなく珍しく大蔵省に稟議を図ったがボーナス迄待てとの指示。ならば受け入れ準備が必要とのことで計画変更してトイレルーム建築に着手。
場所は母屋に隣接して始めた。斜面ゆえ基礎工事から。基礎の周辺を整地して捨てコンを敷設。


壁を作って組み立てるパネル工法でサクッと建築してしまおうとこの3連休で進めた。



あいにく台風接近中なので時間との勝負。初日は基礎工事と床部分の基礎組みで終了。
2日目。
早朝からそそくさと山入りしユニックで資材調達。作業開始は9時過ぎからであった。コンクリが固まっていないので壁の製作を開始。

それでも一人きりでの作業ゆえ以外と時間がかかる。台風接近を気にしながら時間との戦い。

昼飯抜きでの突貫工事だが日が落ちる頃になっても棟上げ出来ず焦った。

最低でもルーフィング完了迄はやらねばと思い山に泊まっての深夜作業。



結局10時過ぎ迄かけて何とか雨仕舞い迄完了した。


で夜中の一人プチ宴会。随分遅い昼飯?を食べ爆睡。全身筋肉痛です。



と言うことで現在はログハウス内で挽きたてコーヒーでくつろぎのひと時。



外は雨はまだですが霧がでてますね。


山の上で外は肌寒いですがログハウスの中は本当に体に優しいので快適♪
さぁ、雨が来る迄もう少し進めますかね。

|

« 夢丸11月号発刊 | トップページ | 台風の爪痕 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トイレルーム建築:

« 夢丸11月号発刊 | トップページ | 台風の爪痕 »