« 2014年3月 | トップページ | 2014年8月 »

2014年4月26日 (土)

MYSキャンプ

今年もやって来た恒例行事。
今回は久しぶりに奥大井もりのくにで開催されました。前日の晩からワクワク。
キャンパードッキングして出発。深夜に川根温泉道の駅に到着してみるとこんな感じ。(^O^)

それにしても壮観です(^O^)


朝は良い感じ天気だったのですが雲行き怪しく予定していたイベントも中止。おかげで私的にはゆったりのんびり過ごし、素敵なお仲間と極上のひと時を楽しむことが出来ました。
翌日は川根温泉で汗を流してSL撮影会。汽笛が旅情を醸し出していました。
帰りのコンボイ走行はこの時しか見られない見事な光景‼︎(^O^)




しかしアメリカンな光景ですなぁ。






| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月25日 (金)

デッキ施工

随分前の進捗状況です(^O^)。GW前に書いておこうと。
まずは前回進めた外壁塗装仕上がり状況から。


落ち着いた濡れ色になりました。
消費税が上がる前にと思い手配していた外灯ですが、色々あってやっと届きました。本物のマリンランプです。山の中ですが、ログハウスにぴったりです。


早速施工。




夕暮れにはぐっと良い雰囲気になりました。


で、ウッドデッキの施工。


仮に並べて全体のバランスを見ます。
後はひたすらビス留め。
粗方完了し、夕暮れになりました。







もう2週間前の話でした。^^;
続く。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月 7日 (月)

デッキ施工、、の前に…。



週末も合間を縫って晴れ。ということで山に足が向いてしまいました。そういえば先週は、暴風雨の中電気屋さんがご夫婦で遊びに来てくれました。大雨でやりかけのウッドデッキの施工が中断。そこで始めたロフトのフローリング施工。

専用の接着剤が固まる前にロフトだけでも仕上げることに。柱周りの処理に手こずりましたが、土曜日までで完成❗️こんな感じになりました。







これでロフトに宿泊出来ます。(*^_^*)
日曜日はいよいよウッドデッキの施工、、の予定でしたがまずはデッキ周りの塗装から。根太周りの塗装ついでに正面外壁の塗装も行いました。シルバーグレーの木肌が気にいってましたがこのままではいけないためインウッドを塗りました。濡れ色の濃いブラウンとなり、これも落ち着いた良い感じになりました。(写真取り忘れました。)
室内照明も北側の光量が足りないため追加。こちらは照明ダクトにて間接照明としました。




南側はレトロ感たっぷりの照明をチョイス。








これもお気に入りです❗️(^^)
さあ、次回こそデッキ施工だ。(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年3月 | トップページ | 2014年8月 »