« 近況報告、ログハウスほか | トップページ | 屋根葺き上げ完了! »

2013年6月 3日 (月)

梅雨の晴れ間

Img_20130602_182922

入梅前には屋根貼ろうとがんばってたのですが、既に梅雨入り。。今週は諦めかと思いきや雨降りそうも無いやん!ってことで急遽山入り。。。

それにしても今週も怒涛の一週間でした。先週末の仙台入りを皮切りに浜松、一宮、名古屋を行ったりきたり。週末は大阪から埼玉で終了。何とか最終の新幹線で浜松帰着。これで週末晴れたら、行くしかないでしょ!?ってな訳で早朝からキャンパー積載し、山入り。
・・・したのですが、実は昨夜深夜に帰宅後、先週ポチッた外付けHDDドッキングステーションやらHDDを薄型テレビやらPCに増設。テストがてら深夜番組を録画してたらついつい見入ってしまい、寝たのが3時。

Img_20130602_231108

それでも5時には眼が覚めてしまい、こりゃ幾らなんでも死んじまうってな事で、2度寝。。ウトウトしてたら、7時過ぎに携帯に入電。・・・ジジババからでした。「到着したんだけど。」あ~。そういえば金曜の朝に電話でそんな会話した様な。

という訳で、娘とカミサンが爆睡中に出発。こんな生活してたらホントに寿命が縮まるかも!?でも山に来ると、不思議と生き返ってしまうのですよね。
で、結局昼過ぎから作業開始。
実は先週末も仙台入りする前にちょこっと山に来てバギーのメンテナンスをした。スロットルワイヤーの固着は解消したがキャブの調子がイマイチ。今週は屋根葺きの合間にキャブ調整もする予定。ふぅ。メニュー満載だね。
まずはログハウスから。
今回は東側の屋根を葺くのだが、こちらはユニックの横付けが出来ない為、道路際に足場を組み、作業スペースを確保。

Img_20130602_182940

人力で屋根材を持ち上げるのだが、一束30kg近くある屋根材ゆえ、数枚ずつに小分けし運搬。70過ぎのお年寄りにこんな事させる息子ってどうなんでしょう?っていうか、本人達は結構楽しんでやっておりましたが!?
屋根にかけた足場を頼りに片面600枚近くあるシングルアスファルトを接着剤を塗っては、釘止めの繰り返し。この作業、確かにストレス解消にはなるのだが、カネ勾配の屋根の上り下りの繰り返しで地味にツライのである。

しかしわずか半日でも3人工の威力は凄いものがあり、1/3が終了。さすがに一気に進めたので夜はキャンパー内で小宴会後爆睡。
・・・だったのだが、実は今日は久しぶりに彼女連れだったのだ!
コイツを連れて来ると夜寝れないってことを忘れていた。昼間結構はしゃいでいたので、おとなしいかと思ったのだが、お決まりのように、深夜2時過ぎに・・・・「ウゥ~。。。ワン!」
ハイハイ。トイレ連れて行けってことね。
で再び気持ち良く夢の世界に・・・と思ったら夜明けと共に「・・・・ワンッ!」
私、ホントに死にます。。

Img_20130602_183103

しかし恐るべし。絶倫ジジババも5時には起床。時間がもったいないから作業始めるぞ!って勢い。ウンガァァ~!!やるしかないか。ってことで、結局7時には作業開始。昼飯食うのも惜しむ勢いで結局6時過ぎまで一気作業!
完成まで1/5ほどのところで接着剤と屋根釘が足りなくなってしまい作業打ち止めとなったのでした。自宅に帰り、風呂に浸かったら一気に疲れが押し寄せ、撃沈。。
で、二時間ほどウトウトしたら、眼が覚めちまった!??
ということで深夜にこんなブログ書いてます。
あ、明日は朝から一宮出勤だった。片道120kmの通勤。ハヨ寝ないと。

PS.今回も時間との勝負だったので、写真がほとんどアリマセン。悪しからず。

Img_20130602_182954

|

« 近況報告、ログハウスほか | トップページ | 屋根葺き上げ完了! »

コメント

まさに怒涛の日々ですね。
男の働き盛りですからね。
御身大切に、頑張ってください。

投稿: ヨシダ | 2013年6月 3日 (月) 08時11分

ヨシダさん>ハイ。働き盛りというか、人生平均すると皆一緒だと思うのですが私の場合、今はちょいと忙しい時期って事ですかね?でも不思議とこの時期のほうがログワークも進むのですねぇ。身体は使うほど健康になる!?こう毎日走り続けると立ち止まるのがコワイです。

投稿: あき@居酒屋 | 2013年6月 5日 (水) 21時19分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅雨の晴れ間:

« 近況報告、ログハウスほか | トップページ | 屋根葺き上げ完了! »