« ラダーキャリア | トップページ | GW終了 »

2011年5月 1日 (日)

GW

20110430_180829

GWですね。いつものように放浪癖は疼いておりますが、今年は珍しく遠出の予定無し。近場でふらっと出かけるかもしれませんが、とりあえずはログワーク進めます。

すっかり、ログのお話してませんでしたが、実はチョクチョク通ってます。まぁ、私にとってはお休みの日の日課みたいな物ですね。

20110327_100910

20110327_101219

ちょっと前の写真。キャブのオーバーホールをして絶好調のバギーとスクリーンタープ。で、中はストーブでぬくぬく仕様。
こんなことしてるんで遅々として進まないんですね。

20110322_202141

ところで、震災直後はホワイトガソリンが町中から消え失せました。私のキャンプグッズは基本白ガス仕様。で、ふと思い出したのが、30年前。山屋だった頃、今の様にホームセンターで普通に売っているなんてことは無く、山専門店でしか買えなかった時代に、たしか、一部のガソリンスタンドで小売してくれたような記憶がありました。(そんな時代だったので私のグッズはすべてアンレテッド仕様というレギュラーガソリンも兼用可能なタイプです。と言っても赤ガス使うとすぐ調子悪くなるので使いません。)
で、調べたら、ありました。一部のGSで、部品洗浄用としてホワイトガソリンを取り扱っています。

20110322_202124_2

20110322_202239

成分は全く同じですので、赤ガスを使うのと違い、全く支障はありません。●ールマン純正はブルーの色が付けてありますので、”青ガス”とも言いますが、こちらは正真正銘の”白ガス”です。但し小売と言っても1斗缶売りですので18L単位ですが私の場合は、メインで使いますから問題なし。これ、何が良いかっていうと、お値段なんですね。●ールマン純正は1280円/L。何気なく使ってましたが、べらぼうに高いですね。一方、GS純正白ガスは約320円/L!やく1/4です。もっと早く気づけば良かった!しかもこちらはあまり知られていないせいか、在庫もあり!早速getしました。これでしばらくは燃料の心配無用です。
ということで、本日はストックネタでした。
ちなみに今日は遂に4mログを連結。仕上がりはイマイチですが、本来合鍵継ぎ手の必要も無い部分ですので良しとします。それにしても8mログの長くて重いこと!またもやユニックがやじろべえ状態でヒヤヒヤしながらの作業でした。怪我しないよう安全第一。なんせ下敷きになっても誰も気が付きませんので・・。

|

« ラダーキャリア | トップページ | GW終了 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GW:

« ラダーキャリア | トップページ | GW終了 »