バンクベッドが・・・
土曜日は天気も怪しいので山は見送り、庭の隠れ家でくつろいでおりました。なにげなーく、バンクベッドのマットの下を覗いてみると・・・。
・・・ガァーン。
ベッド下が大変なことになっているじゃぁあーりませんか!
なんと、雨漏りで床下が真っ黒・・・。
トホホです。
ということで、今週の土日は劇的ビフォアアフターです。
・・へこんでいてもしょうがないので、まずは状況確認。
こういうときは思い切りが良い私なので、ぶくぶくしている床板を思い切って切除です。フレームが逝ってると大手術が必要ですが・・・。
変色はしているものの性抜けた状態ではないので何とか大丈夫と判断です。
床板は大幅にカット。
思い切って全部貼り換えも検討中ですが、まずは腐っている部分を切除し
乾燥モードです。(このまましばらく放置プレーです~。)
で、問題の雨漏りをふさぐべく外をチェックしたのですが、
コーキングが切れたところが見つかりません・・。
前正面の固定窓の右下が怪しい(ここは前からなのですが・・)ので
再チェックするとどうやらここはNG。(以前コーキングし直したのですが・・。)
ということで、今回は全方位コーキングし直しです。
早朝から丸一日かかってコーキング完了。
どうやら前方下部の両角付近が怪しかった模様です。
ここはたっぷりと充填。まぁ、仕上がりは・・50点てところですかね?
今週末は応急処置のみです。しばらくこのまま様子を見て
雨漏りチェック&乾燥です。
本格的に修理でドック入りになると●十万円ですって・・。破産モードですね・・。そもそも、前回のネタの一件もまだ暴露してないのに
。外壁(サイディング)に手を入れるところまで行くと厳しいですが
内装レベルなら半分本職!??の領域なので何とかなると思うのです。
どうせなら徹底的に内装もリフォームしようかなぁ!?
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
最近のコメント