GW突入!
GW突入!・・と世間は言うものの私の会社はカレンダーどおり。しかも、今日は休みなのに午後はグループ会社合同の会議。そうなると遊び人の私的にはどうしても山に行きたくなる。で、朝陽に誘われ、そそくさと山に向かった。毎週なにやらあったのでしばらくぶりのログワークである。とはいうものの今日は午後から会議ゆえ、いつものようにゆったりと時間を楽しむ訳にもいかない。前回からずいぶん時間が経ったので段取りをすっかり忘れてしまった。ログウォールも終盤ゆえレベル調整に気を使う。各コーナーの高さを再チェックし、手頃なログを決定し、仮積み。
2mを越えているのでユニックのブームが希望の位置に届かなく、セッティングにずいぶん時間がかかってしまった。周囲に何も無ければよいのだが、立ち木を切るのがかわいそうでそのままにしてあるため余計に障害物があるのだ。・・そろそろ切らざるを得ないかも。しかし、邪魔者を後から建てさせてもらうのに先住民である木を伐採するのには躊躇する。なんだか山の神様に怒られそうな気がするのである。そんなことを考えながら200kgオーバーの丸太を高くなったログウォールの上で少しずつ移動し、ノッチ上に2本セットすると、
すでに昼になってしまった。慌てると思わぬ怪我をするので、無理せずここで終了とした。
木立から降り注ぐ木漏れ日のなかで早めの昼食。
新緑の小枝をくすぐるそよ風の音が極上のBGMである。それにしてもここに来ると、大自然のパワーをもらえる気がする。木々が芽生えるこの時期が、最も心地よい季節なのです。
心身共に大地のエネルギーを充填し、ついでにいつものあらたまの湯でさっぱりし、仕事モードにchange。15:00からの会議に出席。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
最近のコメント